新兎
新兎
アマプラでアニメや映画を見よう!
初月無料だよ!



【アニメ】BEM:1話の感想

はやく人間になりたーい!妖怪人間。

で、お馴染みの妖怪人間ベムの50周年企画のアニメ「BEM」が放送されました。

今風の作画にダークな雰囲気の仕上がりになっている感じ。

・・・キャラクター・・・

ベム。
人間を救うことで「人間になる」ことを夢見る妖怪人間。
CV:小西克幸

ベラ。
女子学生として人間に混ざって生活している。
CV:M・A・O

ベロ。
人間に絶望し、「今のままでもよい」という態度をとる「人間に闇見すぎ」。
CV:小野賢章

ソニア・サマーズ。
まじめすぎるほどの正義感を持つ女性。
上に噛み付いたことで、アウトサイドに左遷された。
CV:内田真礼

・・・舞台・・・

舞台はリブラシティ。

橋をこえたコッチがわはもはや国外とのこと。

今回の舞台はその「アウトサイド」と呼ばれる貧民層の街。
そこでは暴力、犯罪、汚職が蔓延していて、住民たちは警察、ギャングと頼る相手を使い分けているみたい。
考え方を変えれば「気楽な街」とのこと。

・・・始まりの物語・・・

奇怪な連続殺人事件を追うソニア。
犯人は水のない場所で人間を溺死させる怪物で、2週間、1日平均4人の殺人を行っているらしい。ひー

どうやら、怪物に改造手術をしているやつがいるらしい。

BEMは電撃属性(旧作を調べた感じエネルギー操作ができる様子)。
殺人鬼の液体怪物と対峙。
紳士風の男性ってやっぱりかっこいいですね。

ベムの妖怪人間態。

エネルギー攻撃により撃破。

変身解除すると全裸(ドキドキ
このあと、ソニアにめっちゃ撃たれた。

妖怪人間会議。
ベムのやり方は正しいと語るベラ。
もう、今のままでいいと語るベロ。

最後は街を牛耳る?組織の会議風景。
目的はおそらくアルファことベムの確保っぽい雰囲気。

はてさて、1話目は説明回の意味合いが強い感じですが、スラスラと見れる内容でした。
2話も続けてみたいと思います。
なにかダークな感じなものが見たい人にオススメかも。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加